塗料の特徴
塗料名 |
長 所 |
短 所 |
ウレタン樹脂 |
工事価格が安い |
汚染・耐久性が低いので短期間の塗り替えが必要となる |
シリコン樹脂 |
ウレタン塗料よりも塗膜の耐久性が高く汚染性も優れている |
ウレタン塗料よりも多少価格が高いが耐久性など考慮するとお勧めできる |
フッ素樹脂 |
耐久性、汚染性、塗膜の寿命が優れている |
価格が高い |
塗料別 概算金額
あくまでも概算ですので、建物の傷み具合や形状により金額は変わってきます。
下記の概算金額は、ケレン(下地処理)・高圧洗浄・養生・を含めたおおよその金額です。
工事個所 |
塗料名 |
耐久性 |
単価(/㎡) |
屋根 |
錆止め(エポキシ樹脂) |
★★★ |
¥550(/㎡)より |
ウレタン樹脂塗料 |
★★ |
¥800(/㎡)より |
シリコン樹脂塗料 |
★★★ |
¥900(/㎡)より |
外壁 |
シーラー(下塗り) |
★★★ |
¥550(/㎡)より |
ウレタン樹脂塗料 |
★★ |
¥800(/㎡)より |
シリコン樹脂塗料 |
★★★ |
¥900(/㎡)より |
※実際の価格は建物の状況や作業工程により変わってきます。
※お客様が満足して頂ける工事を提供する為の工程を提示させて頂きます。
※建物の構造・立地条件等により、別途、付帯部分の塗装・仮設足場代がかかる場合があります。
金額は耐久性の★数が多いほど高額になりますが、足場仮設費などを 考えると長持で汚れにくい塗料の使用をお勧めしております。
※当店では、価格と耐久性のバランスを考え、シリコン樹脂塗料をお勧めしています。
※付帯塗装とは、軒天・破風・樋・庇・戸袋・雨戸など、屋根・外壁以外の箇所の塗装です)
(例)戸建住宅 建て面積約100㎡ 約30坪 (2階建て)
塗料名 |
耐久性 |
低汚染機能 |
防カビ防藻性 |
環境貢献度 |
概算金額 |
ウレタン樹脂 |
★★ |
▲ |
▲ |
▲ |
65万円より~ |
シリコン樹脂 |
★★★ |
○ |
○ |
○ |
75万円より~ |
フッ素樹脂 |
★★★★★ |
○ |
◎ |
○ |
100万円より~ |
※上記価格はあくまでも概算であり、実際の価格は建物の状況や立地条件により変わってきます。
※立地条件により別途足場代がかかる場合があります。